TopRSS管理
[和訳あり]iOS 5の200の新機能をまとめたページ
この記事は 2011/6/20 21:23 にアップデートされました。
この記事は 2011/6/16 17:46 にアップデートされました。
この記事は 2011/6/15 17:03 にアップデートされました。
この記事は 2011/6/14 18:40 にアップデートされました。

ios_5_200_features.png

AppleはWWDC2011で、iOS 5には200もの新機能があると言っていましたが

WWDC2011で発表したのは、ほんの数個でした。

iEatApplesというサイトが、200の新機能を紹介しているページを作成しました。

実際、200の新機能は見つけられて無いので、見つけ次第更新するそうですが

現時点で、164 168 171 173 175個が掲載されています。

iOS 5 Changelog and Thoughts - iEatApples

また、上サイトのページ(英語)の内容を日本語に訳したので、

よかったら「続きを読むで」どうぞ


1.ロックスクリーンをアップデート

2.最初にiPhone/iPod touchを起動したときに、新しいウェルカムスクリーン

3.PC Free起動

4.通知センター(Notifications Center)

5.ロック画面から、すばやくカメラアプリを起動できるように

6.株や天気を通知センターに組み込み

7.iPodアプリをMusicアプリに名称変更と新しいアイコン

8.新しいビデオアプリ

9.iMessageアプリ

10.SMSのバブルが緑色から薄い青色に

11.雑誌と新聞のNewsstand

12.フォトアルバムを作成/削除

13.Twitterとの広い統合

14.♯と@の新しいキーボード(twittrのための)

15.カメラアプリで写真を編集

16.カメラアプリの撮影中にグリッドライン

17.新しい丸いボタン

18.通知センターで手動で通知を分類

19.通知センターで通知するアプリを選択できるように

20.設定アプリでiOSデバイスの名称変更が可能に

21.OTAソフトウェアアップデート

22.それぞれのアプリケーションによる、メモリの消費量が見れるように

23.ワイヤレスでiTunesと同期

24.セキュリティ設定でiPhoneがロックされている時に、ボイスダイアルを有効/無効に設定可能に

25.キーボードショートカットを追加可能に("omw"で"On My Way!"みたいな感じに)

26.アクセシビリティ設定に、話して選択オプションを追加

27.カスタムバイブレーションを追加できるように

28.新しい補助タッチ設定

29.LEDフラッシュでアラート

30.オーディオを左右モノラルオーディオに設定可能に

31.設定アプリにiCloudオプション

32.メール設定で@me.comアドレスを作成可能に

33.メール設定で引用文にレベルを増加できるように

34.連絡先アプリにTwitterを統合

35.設定アプリで電話番号を変更可能に

36.設定アプリに新しいFaceTimeオプション。FaceTime発信者IDにメールや電話番号を設定可能に

37.Safariアプリにプライベートブラウジング機能

38.カスタムウェブサイトのデータを削除できるように

39.設定でiMessageをON/OFFに切り替えることが可能に

40.開封を有効にできるように

41.iMessageを送った時に、相手がiMessageを利用していない時に自動的にSMSとして送信されるように

42.新しいメッセージや着信の通知に気づかなかった時に、その後いつぐらいに再度通知するか設定できるように

43.ミュージックアプリとビデオアプリの設定画面が別々に

44.フォトストリーム

45.メモアプリの設定でメモを同期する時のデフォルトアカウントを設定可能に

46.自動ダウンロードをOn/OFF切り替え可能に

47.デバイスがWi-Fiに接続している時のみ自動ダウンロードするように設定可能に

48.マップアプリのルート検索で複数のルートを出すことが可能に

49.App Storeでの購入履歴が見れるように

50.個別通話履歴からエントリを削除できるように

51.iCloudバックアップ

52.ボリュームボタンで写真を撮影することができるように

53.ミュージックアプリの曲名をタップ+ホールドすると、その曲の詳細をポップアップ表示

54.メールアプリでメールを送信中にメールアドレスをドラッグ可能に

55.メールに件名を入れ忘れたまま送信を押した場合、送信前にあなたに通知するように

56.Windows Live Mail, Gmail, Exchangeなどのメールの小さなアイコンをアップデート

57.メールでリッチテキストの編集が可能に

58.システムにワイドな辞書

59.マップアプリが印刷に対応

60.マップアプリでトラフィックを非表示にできるように

61.連絡先の一人一人にカスタムバイブレーション/着信音を設定可能に

62.メモアプリは作成したメモの数をヘッダーに表示するように

63.設定アプリでヘルプをもっと見たいときにのためにリンクを用意

64.ゲームセンターに写真

65.ゲームセンターで自分のプロフィールを公開/プライベート設定可能に

66.ゲームセンターでいくつのポイントを持っているかをホーム画面に表示

67.ポイントに基づいて、フレンドが並び替え

68.ゲームセンターでフレンドを推薦できるように(フレンド紹介/招待の事だと・・)

69.ゲームセンターを通して、新しいゲームアプリをダウンロード可能に

70.ゲームセンターでゲームを推薦(紹介)できるように

71.新しい友達リクエスト画面(これもゲームセンターのことかな・・?)

72.ボイスメモアプリが今まで上下二方向表示できたのが、すべての方向(横表示にも)に対応

73.連絡先ごとにカスタムテキストトーンが設定可能に

74.天気アプリで現地の天気を表示するように(GPSで現在地を取得するのだと思います)

75.一時間ごとに天気を更新

76.Safariアプリにリーディングリスト

77.iPadのSafariにタブ機能

78.Safariのリーダー機能がSafariアプリにも

79.iPadのキーボードを2つに分けれるように

80.AirPlayミラーリング

81.iTunesとの同期中に電話を使用する事が可能に

82.Emojiをサポート

83.写真やリンクをiOSからツイート可能に

84.iCalでいつの週の写真かを見る事が出来るように

85.iPadに新しいミュージックアプリ

86.iCloudにドキュメントファイルの同期とバックアップ

87.Safariのアドレスバーの右側がフェードアウトに

88.Safariがリーディングリストをサポート(76との違いがよくわからない・・・)

89.位置情報に基づいた通知

90.カレンダーアプリが一日一日をスワイプしてナビゲートすることが可能に

91.カメラを起動している時に、左にスワイプすると写真を見る事が出来、右にスワイプするとカメラに戻るように

92.テキストエントリーボックスのウォーターマークは、それに応じて"iMessage"か"テキストメッセージ"表示します

93.暗号化されていないコールには"非安全のコール"と警告するように

94.iMessageはグループメッセージが可能に

95.iMessageを利用して写真やビデオを送れます

96.異なる目的の複数のApple IDを使うことが可能に

97.ロック画面に表示された通知をスワイプすると、その通知をしたアプリを開く事ができるように

98.通知センターの天気は、横にスワイプすることで5日間の天気予報をみることが可能

99.iPadのマルチタスキングジェスチャー。4本,5本の指で上にスワイプでマルチタスクバーを表示。ピンチでホーム画面に戻る。左右にスワイプでアプリの切り替え。

100.メールアプリでS/MIMEのサポート

101.SIMカードの入っていないiPhoneでも、電子メールだけでFaceTimeをすることは可能

102.非コンタクトの通話を受けた場合、画面には電話番号だけでなく国、地域、都市の名前も表示するように

103.カメラアプリでタップ+ホールドでAE/AFのロック/解除の切り替え

104.カメラアプリで二本指でピンチ/アウトでズームイン/アウト

105.カレンダーアプリで月を表示している時に、"+"を押さなくてもその"日"をタップ+ホールドで新規イベントを作成することが可能に

106.電話帳にない番号からコールを受けた時には、その番号の市外局番の場所名が小さく表示されるように

107.天気アプリで現在位置を取得

108.メールアプリがフラグをサポート

109.Safariアプリの設定で、リンクをタップ+ホールドした時にバックグラウンド/新規タブで開くかを設定できるように

110.カレンダーアプリで左右にスワイプすると月が変わるように

111.スワイプして曲を消せるように(ミュージックアプリだと思います)

112.iCloudのストレージを買う事ができるように

113.新しいメッセージ,ボイスメール,メール、送信完了 などのアラートにカスタム音を設定する事が可能に

114.オフライン辞書に自分で言葉を追加できるように

115.アプリがクラッシュした場合でも、アプリを閉じた時のようにフェードアウトしてホーム画面に戻るように

116.アプリのバッジを有効/無効切り替えできるように

117.PC上のiTunesでアプリをダウンロードしたとき、iOSデバイスにアプリが自動インストールされるように

118.Bluetoothオーディオ機器に音楽をストリーミングしている時に、曲のアーティストなどの詳細もストリーミングするように

119.目覚ましアラームで起きられない場合は、時計のすぐ下のスライドの解除すると、スヌーズ機能をONにできるように

120.複数のTwitterアカウントを設定する事が可能で、ツイートするときにアカウントを選択する事ができる

121.それぞれのアプリのデータを削除することが可能に

122.iTunes Tune Store(着信音ストア)

123.Stocks(株価)アプリでリアルタイムの株価が見られるように(今までは10~20分遅れた情報でした)

124.Voice Overで項目選択ができるように

125.選択したテキストを話すオプションを追加

126.iPhoneがロックされている時に、サイレントからリンギング(着信音がなる状態)に切り替えた時、音量レベルバー(音の大きさ)が表示されます

127.複数のメールを選択して、既読にマークできるように

128.複数のアプリを同時にダウンロードできるように

129.通知センターに天気と株価のウィジェットを表示するか、選択する事が可能

130.新しい音声コントロール

131.通知センターの通知に優先順位を付ける事が可能

132.メールの最大表示件数が200から1000に

133.Google Mapsのスポンサーリンク

134.YouTubeのビデオ再生中にホームボタンをダブルタップすると、ビデオをアップロードした人が見れるように

135.YouTubeのビデオのタイトルをスクロール表示に対応

136.通話時間をアラート表示するように

137.iOSデバイスにAirPort/Time Capsuleを設定することが可能に

138.FaceTime中に通話を受信したら、アラートするように

139.Voice Overがアラビア語をサポート

140.バックグラウンドでリンクを開けるように(既出な気がします・・)

141.連絡先アプリにTwitterのユーザー写真を統合して同期できるように。

142.iPad 2が1080pビデオの再生が可能に

143.カレンダーアプリが日本の仏暦をサポート

144.iPadのカレンダーアプリが年表示をサポート

145.ゲームセンターが回転ベースのゲームをネイティブサポート

146.メールアプリの検索が、メールの内容まで検索する事が可能に

147.メールアプリにインデントコントロール(段落機能)

148.Safariアプリで個々のサイトのデータを削除できるように

149.アドレス帳に、Twitter, Facebook, Flickr, LinkedIn, Myspaceのアカウントを登録できるように

150.iPadのSafariアプリの「Google(Googleで検索する)」をタップしてから"Search on Page"をタップすると、ページ内検索をすることが可能に

151.アプリのアップデートをポーズしておき、ユーザーがiPhoneをスリープにした時に自動的にアップデートするように

152.パーソナルホットスポット設定はネットワーク設定の中に ※ただしSoftbankはパーソナルホットスポット機能が使えません

153.iMessageでGIF画像を送った時、GIFアニメーションが見られるように。(PhotoアプリではGIFアニメーション不対応)

154.Voice Overの声がアップデート

155.カレンダーアプリで、日表示にしたときにダブルタップで新規イベント作成可能に

156.カレンダーアプリでイベントをタップ+ドラッグで別の日別の時間に動かす事が可能に

157.カレンダーアプリでタップ+ホールドで新規一日イベントを作成することが可能に

158.Twitterアプリがインストールさえて無い場合、設定アプリから直接インストールできるので、App Storeに行く必要はない

159.メールアプリにhotmailを統合

160.ipod touchで自動的に時刻を合わせることができるように(今までは出来なかったので、どんどんずれていっていた)

161.iPadのSafariアプリで"戻る"ボタンをタップ+ホールドすると履歴を表示するように

162.Safariアプリでプライベートブラウジングを有効にすると、デザインが青色から黒色に

163.自動修正やスペルチェックをオフにすることが可能に

164.連絡先アプリの関係者の欄に「母、父、兄弟、姉妹、子供...」が追加

165.カレンダーアプリで横表示にした時に、現在の時間をインディケータラインで示すように

166.iPadのMusicアプリで音楽を再生中に、横にスワイプすると次の曲に飛ぶように

167.カメラアプリのビデオ撮影でもボリュームボタンを使用して撮影開始/終了ができるように

168.アプリを購入するたびに、パスワードを要求するように設定することが可能に

169.App Storeで以前に購入した事があるアプリのページの購入ボタンには、価格の代わりに"インストール"と表記されるように(例:˜インストール)

170.もし、App StoreがApple IDのパスワードを忘れてしまった場合"iForgot"ボタンを表示するように

171.iPhoneがフライトモードでも、メールアプリのメールを削除することが可能に(今までは、削除してもメールアプリを閉じると、また復活してしまいました)

172.ロックスクリーンに複数のMMS通知をするように

173.Rwmoteアプリでビジュアライザのオン/オフ切り替えが可能に

174.Spotlight検索でSMSの内容まで検索できるように

175.Clockアプリのタイマーをポーズできるように


いまのところ、これくらいです。

また更新されしだい和訳も更新しようと思います。

翻訳ミスや意味不明なところがありましたら、番号を指定してコメントしていただけたら助かります。。。
関連記事
[2011/06/13 18:57] | Apple News | トラックバック(1) | コメント(1) | page top
<<Apple:サポートページをリニューアル | ホーム | iOS 5ではApple Earphonesの音量アップボタンでも写真が撮れる!>>
コメント
すごいですね!!
更に期待でいっぱいです
[2011/07/29 11:06] URL | ZIK19 #RCaXNcTE [ 編集 ] | page top
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://kokopellimac.blog108.fc2.com/tb.php/1474-8c80f4af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
iOS 5の”200を超える新機能”のうち、マイナーだけど使えそうな機能まとめ
iOS 4→iOS 5への変更について、分かっている情報の範囲で一通り試し、 主にビジネスシーンで活用出来そうな機能のまとめ。 (ただし、Appleのホームページに載っているorパッと見て即わかる大々的なものは除く) ※変更箇所は、下記ブログを参考にさせて頂きました?...
[2011/10/22 16:08] 継続は力なり
| ホーム |
made on a mac